概要
炎炎ノ消防隊 2019年7月~(全24話)
炎炎ノ消防隊 弐ノ章 2020年7月~(全24話)
ストーリー
“太陽暦佰九拾八年、東京皇国。この世界は、とある大災害を境に始まった人体発火現象「焔(ほむら)ビト」による脅威に苛まれていた。突然、自身の体から発火した者は瞬く間に全身が炎に包まれ、自我を失い命が尽きるまで周囲を焼きつくすのである。この脅威に対応して、一般市民を炎の恐怖から守り、人体発火現象の原因と解決策を究明するために「特殊消防隊」が組織された。
幼い頃からヒーローに憧れを抱く少年・シンラは、12年前に突然の火事によって母親と生まれたばかりの弟を亡くしてしまう。足から炎を出す事ができる「第三世代」の能力者であったシンラは、自らの体から発した炎が火事を引き起こした出火原因だとされ周囲から迫害を受ける。しかし、シンラは母親と弟と自分以外の第三者が室内にいたことを目撃しており、その人物が犯人ではないかと考えていた。
訓練校を卒業し「第8特殊消防隊」に配属されたシンラは、母親と弟のような被害者を増やさないため、また母親と弟を殺した犯人を捕まえ自らに被せられた濡れ衣を晴らすために、仲間たちと共に訓練と消防活動に励みながら、暗躍する謎の男「ジョーカー」や焔ビトの秘密を握る組織「伝導者一派」、時に他の消防隊との戦いを繰り広げていく。”
キャラクター
森羅 日下部

焔ビトによって母と弟を殺されており、その復習のため消防隊に入る
緊張すると笑う癖がある
アーサー・ボイル
能力はプラズマを発生させて作る炎の剣

秋樽 桜備

無能力者だが、筋骨隆々な体を武器に戦う
環 古達
周りの者にラッキーすけべをさせる”ラッキースケベられ体質”を持つ

武久 火縄

ファッションセンスが凄い
茉希 尾瀬
筋骨隆々でゴリラサイクロプス

新門 紅丸

人情味のある江戸っ子な性格
オススメPOINT
人体発火現象という特殊な火災のための組織”特殊消防隊”の話
人が突然燃えてしまうという怪事件が頻発する世界、この世界では人間の死因のトップが火事による死亡となっている
燃えてしまい他に危害を加える焔ビトから二次災害を防ぐために戦う消防隊の話になります
炎に特化した縛りのある特殊能力アニメ
主人公の森羅は足から炎を使う能力を持ち、自身で発火する事の出来る第三世代能力者である
他にも炎由来でそれぞれ特殊な能力を持ってるが、ほかのアニメのように自由度が低い印象
かなり限定された特殊能力系アニメだが、その縛りがある事が逆に新鮮で面白い所
よくある主人公の成長アニメ&ちょっと笑えます
未熟な主人公が苦難や仲間の助けによって徐々に強くなる、よくあるバトルアニメになっている
有名な所だと、ワンピース、ナルト、鬼滅のような主人公が成長して強くなるバトル作品なので、そこまで遜色なく面白いと思う このジャンル好きな人にはオススメです
また、コメディ要素もあるので、笑いながら楽しめる作品になってます(ちょっとシュールかも