概要
無限のリヴァイアス 1999年10月~(全26話)
ストーリー
“2137年、大規模な太陽フレアによって出現した高密度のプラズマ雲が、黄道面を境に太陽系の南半分を覆いつくし、地球も南半球が壊滅、17億もの人命が失われる被害を受ける。このフレアは「ゲドゥルト・フェノメーン」、プラズマ雲は「ゲドゥルトの海」と名付けられた。
2225年、地球の衛星軌道にあった航宙士養成所リーベ・デルタは、何者かの襲撃によって制御不能になり、ゲドゥルトの海へ突入してしまう。しかしその時、リーベ・デルタ内部に隠されていた外洋型航宙可潜艦「黒のリヴァイアス」が起動した。
教官たちは全員殉職し、リヴァイアスに避難できたのは少年少女ばかり487人。なぜか彼らは、自分たちを救助してくれるはずの軌道保安庁から攻撃を受け、戸惑い、混乱しつつもこれと戦い続ける。閉鎖された極限状態にある艦内では、艦の指揮権や物資の配給を巡って、少年少女同士が陰惨な争いを繰り広げながら、火星圏から土星圏、天王星圏へと当てのない逃避行を続けていく。”
キャラクター
相葉昴治
本作の主人公
リーベ・デルタの第2操船課所属
基本的におとなしい性格で、周囲と調和を保つ事が得意な性格
相葉祐希
昴治の弟
喧嘩っ早い一匹狼
兄の昴治とは犬猿の仲
尾瀬イクミ
昴治の友人で、ルームメイト
明るくリーダーシップが取れる性格
昴治と祐希どちらとも親交がある人物
蓬仙あおい
相葉兄弟の幼馴染で、フライトアテンダント課所属
世話焼きな性格で、二人とも仲が良い
ファイナ・S・篠崎
昴治とイクミがリーベ・デルタ脱出の際の助けた謎の少女
ちょっとサイコパス
オススメPOINT
少年たち宇宙サバイバルアニメの傑作
宇宙船で大人はすべて死に、残った子供だけで生き抜くサバイバルアニメ
サバイバルと言っても食料を集めるみたいな感じではなく、宇宙船やロボット操縦して襲ってくる敵と戦ったりする
そしてこの系統で面白いのは、極限状態の少年たちのよる群像劇だ
大人たちのように完璧には統治出来ない、でもパニックを起こさないように奮闘して、問題を解決していくところが面白い
それぞれの抱える闇がちょっと重め
物語初めからちょっと闇が多いなって話が多いんですが、進むにつれて結構えぐいレベルになります
個人的にはファイナ、イクミ、あと女に騙されるチャーリーはかなりきついです
グロいってわけではないんですが、心がえぐられる感じですね 態勢がない人は結構嫌いかも
名作たくさんのキャラデザは平井 久司さん!
この絵を見たときになんか見覚えがある人が多いのではないでしょうか?
スクライド、蒼穹のファフナー、鉄のラインバレル、ガンダムSEEDなどを手掛けた平井 久司さんキャラデザ作品
独特な癖があり、作品も深い物が多い印象あるよね